名古屋文化論~不思議なナゴヤの魅力 > 天白区・緑区

天白区・緑区

瑞穂区・昭和区から大通りを抜けると「天白区」です。

天白区の歴史は新しく、付近の村を合併して、1975年に名古屋市に編入されました。

この辺りは丘陵地帯で、完全に新興住宅地として、マンション・一戸建てが立ち並んでいます。

天白川沿いは自然豊かで、まさに郊外といったのどかな雰囲気が漂っています。

西の隅にある「名古屋市農業センター」では、ヒツジやウシが飼育されており、市内にしてまさかの搾乳体験ができます。

ここから、南に移動すると「緑区」になります。

緑区も新興住宅地で、人口は23万人を超え、名古屋の区では人口トップとなっています。

また、街道沿いであるため、歴史は古く、特に国道沿いの「有松・鳴海」は東海道の宿場町として、江戸時代から栄えました。
織田信長の奇襲で有名な「桶狭間」も、この近くにあります。

近くには中央競馬の「中京競馬場」もあり、土日は競馬ファンで多くの人を集めています。

この2つの区は、1980年代はまだ宅地造成前でため池や畑が広がる、何もないただの丘陵が連続する土地でしたが、現状の住宅群を見るにつけ、隔世の感を抱きます。